ストレスの元が人の場合

もしもあなたが、今ストレスを感じている状態、
ストレスでつらい状態なら、
そのストレスを作っている原因は何か、
改めて思い返してみてください。

私たちの脳は「自分が意識していることだけ認識している」ので、ストレスの元凶が人であるなら、その人を意識している限り、ストレスは減らないということになります。

職場や家庭なら、元凶である「人」を避けることは難しい。
となれば、ストレス軽減なんてできない!
だったら、ストレス解消だーーー!!!

となる気持ちはわかります。
でもちょっと待ってください。
ストレス解消は、その場しのぎにしかなりません。


じゃあどうするか?
ストレスをなくしたいのであれば、
ストレスの元である「その人」を意識しないようになればいい。
もしくは、ストレスの元である「その人」への意識を変えればいい。

何言ってるの?と言われそうですが、シンプルにそれしかないんですよね。
その上で、自分の心に余裕をつくる。
心にクリアランス(隙間)をつくることも大切です。

「その人」はきっとこの先も、何ひとつ変わりません。
「その人」は「その人」であり続ける。
あなたにとっては「ストレス」が「ストレス」であり続ける。
ひえー、たまったもんじゃないですね。

「おはようございます」と職場に入って
1番に目に入るのが「その人」だったり、
仕事中、「その人」がどこにいくか目で追っていたり、
「その人」がずっとあなたの意識の中にあり続けることが
ストレスなんですよね。

あなたの意識は、あなた自身のものだから自由なはずです。
あなたの意識に、あなた自身が振り回されたりしていませんか?




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

滋賀県近江八幡市在住・サロンオーナー。
心理セラピスト、スピリチュアリスト

テクニックや他人のキラキラ成功話に
振り回されていませんか?
考えすぎて疲れちゃう人は、
恋愛・パートナー・人間関係…
しんどさや生きづらさを抱えています。
思考でがんばってうまくいかないなら
視点を変えて「ただひたすら癒す」
ことをはじめてみてください。
私たち愛のセラピストがお手伝いします。

🌟ヒプノセラピー
🌟スピリチュアルリーディング
🌟彼への執着を外すセラピー
🌟ペットロスセラピー

🌟愛のセラピスト養成講座(10回)
🌟不安ゼロ恋愛®︎初級セミナー

詳細プロフィールは下の🔗マークをクリック!

コメント

コメントする

目次