初めまして
初めまして!ようこそおいでくださいました✨
内田 やっちーです。
1968年/千葉県市川市生まれ、滋賀県育ち。
3人の子供は皆結婚して独立、孫が1人。
大阪市内のマンションで
夫とトイプードル姉弟との4人暮らし。
干支も動物占いも「猿」で
マヤ暦は「KIN34」、数秘は「4」のAB型。
いわゆるHSPのさらに数少ない派、
非HSS型HSE〈明るくて社交的だけど繊細) です。
HSPは診断名ではありません。
私の場合は自分の特性として仕事に活かしています。


ワークやセラピーの創作が好きで、
気づけば累計2万人の方々に
セラピーを提供していました。(2024年4月)
私自身、悩み苦しんでいた時代のおかげで
癒しの活動をしております。
『毒親に振り回されない生き方』につい
7歳で父が病死し、
積極的ネグレクトの過酷な機能不全家族に育ちました。
母と姉のあいだを取り持ち、
11歳から夕飯作りも担当した、
筋金入りのヤングケアラー&家事ラー。
「毒親」「虐待」「ネグレクト」「ヤングケアラー」などの
言葉もない時代でした。
でも1つだけ、
この時代で良かったなと思うことがあるんです。
それは、
「毒親」という言葉がなかったこと。
私たちの無意識(潜在意識)はバカにできません。
周りに「毒親じゃない?」と言われたり、
自分で「毒親」という言葉を使うことが
どれほど自分を痛めつけることか…
毒親という言葉を使っていると、
自分の未来を自ら閉じてしまいがちです。
「毒親からの解放」なんかに意識が向き、
ずっと苦しみ続けることになります。
もしも今、苦しんでいる人がいたら
「毒親」という言葉を手放してください。
自分のために。
その代わり、どういう言葉を使って
自分の親を表現したらいいのか?
そんなこともこの本に書きました。

そんなこんなで高校卒業とともに結婚、
19歳で母となりましたが
モラハラ夫からの昼逃げなど
2回の離婚と3回の結婚を経験しました。
もう誰にも遠慮しない人生を
今は、私の生き方を誰よりも理解し応援してくれる夫と
トイプードル姉弟の4人家族で
心おだやかに暮らしています。
基本は大阪市内の自宅と駅前サロンで
講座やセラピーをしたり
わんこと戯れる毎日ですが、
毎朝夕、神棚を整え、
全国の神社めぐり旅を
毎月楽しむライフスタイルです。
出身は、千葉県市川市ですが
滋賀県栗東町(旧栗太郡)という田舎で育ちました。
武豊さんとは同じ町内の同級生、
GACKTさんは同じ中学の後輩です( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )
趣味は、
“小田和正さん”の音楽を聴くことと
“アロマ”と”ガーデニング”。
お部屋で育てているアロマティカスに話しかけながら、
炭酸水やお酒に浮かべていただく時間にハマってます!
(聴覚・嗅覚・視覚・触覚・味覚、五感すべてを楽しむ)
意外と言われますが、
論理派ではなく完全なる「感覚派」。
だからか「自分のベッド」が大好きで
休みの日は一歩も家から出ないなんてことはザラ。
たまに「ひとりになりたい」病を発症します(笑)
そんな私ですが、
信号無視の交通事故に遭ったことから
痛みに堪えきれず退社し、2002年に起業しました。
社名は「すいーとすぽっと」
小学5年から軟式テニスを始めた時、
「スイートスポット」という
ボールを打つのに最適な箇所が
3ヶ所あることを知りました。
強い球が打てるところ、
手に伝わる衝撃が最も小さくなるところを
スイートスポットと言います。
「最小限の力で結果を出す」
喜ばれ求められる仕事をして
その結果、自分の人生が最適化される
そんな意味を込めてつけました。
遠い先の未来だったはずのロボットも
どんどん進化して
私たちの生活に入って来ています。
ロボットには
かなわないことも多いけど
これからはさらに、
人間にしかできない生き方や温もり、
「本当の自分」が重視される時代になると思います。
その反面、
日本の自殺者数は年間2万人を超え、
一番多いのは50代、次に40代です。
つまり、私たち世代ですよね。
この年代は特に、
ポジティブシンキング、引き寄せ、鏡の法則、
怒りをコントロールする、自分原因説など
アメリカナイズ(米国向け)の心理学に
振り回された世代でもあります。
日本人はただでさえ、
我慢強く怒らない、自責傾向の強い国民性なのに
さらに追い詰められる人たちが増えてしまいました。
私たち日本人に合った心理学で
自分を大切にしてもらいたい!
本当の自分で生きるきっかけをつかんでほしい!
そうすれば
「自殺」が頭に浮かぶことはなくなるし、
「自分」がどれだけ尊い存在かわかって
生きることの素晴らしさを感じられるはずだ!
という熱い想いを持って
心の浄化を広めていくことが
今の私の使命だと思っているんです。
「今までとは違う自分で生きたい!」
「こんな自分を変えたい!」
「自信はないけどやってみたい!」
そんな一生懸命な方を
全身全霊で応援していきたいと
思っています(*^ー゚)b
不安ゼロ恋愛®︎について
2018年頃より、
過去の私と同じように「不安な恋愛」を卒業して
心穏やかな恋愛をしたい女性に向けて
アメブロを書いてきました。
不安ゼロ恋愛®︎の商標も取得しましたが、
気づけばあちこちの恋愛系カウンセラーさんたちが
「不安ゼロの恋愛」と謳うようになっていました。
不安ゼロ恋愛®︎の定義もある程度、広まったように感じています。
そろそろお役目終了かな?とセミナーを作成して手放しました。
🌟不安ゼロ恋愛®︎初級セミナー
オンライン980円で不安ゼロ
https://ameblo.jp/uchidayachiyo/entry-12708671738.html
★眠れぬ夜には音声の癒しを
不安が星になるセラピー
努力は不要むしろジャマ
愛が枯渇していれば戦うことしかできません。
自分にムチ打ってがんばることしかできないんです。
私たちはがんばって何かを得ようとします。
無意識に、自分に何かが足りないと感じているからです。
生きるのに疲れた…
そうなるのも無理はありません。
もしかするとあなたは、
一生懸命がんばっても報われないと
感じているかもしれません。
報われない思い。
でもそれが「努力の弊害」かもしれませんよ。
同じように感じていた私もそう思っていました。
でもそれは「努力の弊害」だったのです。
なりたい私になると…?
なりたい私になる。
すると、人間関係での悩みがなくなります。
すると、人生が楽しくなります。
すると、誰かのお役に立てるようになります。
すると、自分が大好きになります。
すると、人生に疲れなくなります。
すると、分かり合える友達ができます。
すると、尊重し合える仲間ができます。
・
・
・
すると、本当の意味で「天寿を全う」できます。
スピリチュアル的に言えば、
「魂の使命」どおりに生きることで
満たされた気持ちを味わうことができます。
そのために必要なツールは、
夢のキューピッドメソッド。
2025年4月19・20日
東京品川にてセミナーを開講します。
いろいろ企画していますのでお楽しみに(*^ー゚)b
<当社登録商標>
心百花®︎ 登録 第6335858号
美リンパ®︎ 登録 第6148176号
私サイズ®️ 登録 第6075258号
不安ゼロ恋愛®︎ 登録 第6335857号
ゆるリスト®️ 登録 第6022791号
がんばリスト®️ 登録 第6022792号
トークタッチングセラピー®️ 登録 第6075259号
ルンルンGo®️ 登録 第6157064号