こんにちは!内田 八千代です。
2024/05/02に出版する、
『毒親に振り回されない生き方』で使っている
「毒親」という言葉について。
本にも書いているとおり、
実際に私は「毒親」という言葉を
誰の前でも、心の中でも
まったく使ったことがないんです。
「毒親」なんて言ったら親がかわいそうと
「親」に遠慮しているわけでもなく、
「毒親」とは思いたくないと
自分の過去を認めたくないわけでもなく、
あくまで
「自分のために」
「意図的に」使わないのです。
「毒親」という言葉がメディアに出始めたとき
まずいなぁ、良くない流れだなぁと思いました。
なぜかというと
親で苦労してきた人たちが、
さらに自分を追い詰めてしまう言葉だからです。
「毒親だったから自分はこうなった」
「毒親を見返したい」
「毒親に謝ってもらいたい」
等々、
今の自分もまた
親という存在に支配されてしまうことに
なりかねないからです。
親で苦労してきたとしても、
今のあなたには関係のないこと。
本当に毒親だとしたら
「関わらない」ためにどうしたらいいか?
あなたの未来を見てほしいんです。
いつまでも
親という存在に振り回されずに
あなたはあなたの人生を
自由に楽しんでいいんだから。
あなたの人生に「親」は関係ない。
自分の人生を歩んでいきましょう。
そして本来の輝きを取り戻して
生きていきましょう。
『毒親に振り回されない生き方』で
詳しく書いています。




【購⼊者さま限定3⼤特典】
①✨癒しのパワーセラピーMP3⾳声データ 22分23秒
②✨しんどい気持ちが楽になる 〜癒しのメールレッスン10通
③✨毒を出し切る〜癒しのオンラインワーク 8セット


お申込、お問い合わせは
お問合せフォームか公式LINEからどうぞ


すべては癒しで解決する!
自分らしく生きる第一歩✨