こんにちは、やっちーです。
突然ですが、今あなたには
恋愛(夫婦)での悩みはありますか?
私のお試しセッションでのことなのですが、
お母さんとの関係や子育て、職場での人間関係についてのご相談だった方々が
継続コースが始まると恋愛(夫婦)の相談になる人が多くおられます。
パートナーとのことって
女性にとって大きい悩みですもんね。
でも私自身が、
恋愛のマニュアル化されたような教えに
正直ずっと疑問を持っていたのです。
それ、強力な「意思の力」が必要だよね?
一時的にはできても、続けられるのかな?
つくった自分で愛されて、むなしくない?
それでも人気があるのは、世間が求めているわけで
だとしたら、私がやることは無いな。と
恋愛・夫婦として書くことをやめました。
だけど、結局そこなのね。恋愛なのね。と
1周回ってワン!
戻ってきた感じです。
そんなわけで、改めて「恋愛(夫婦)」について書いていきます。
…と決めてみたら
トップページをわかりやすくしたいなと思って
アイキャッチ画像というものを作ってみました。
トップページにも出ている、これです↓

自分で出来るのかなぁ?
いや、出来るかどうかなんて、脳に聞いてもわからない。答えはない。
それなら、出来るかどうかやってみるしかない!
ということで
これが今の私のスキルめいっぱいで作ったのが上の画像です。
いかがでしょうか?
背景画像は、2019年6月/浄妙寺のアナベルです。

なぜ、浄妙寺のアナベルかというと
2002年に起業して初めて300万を超えるガーデン工事を契約した時のこと。
「あなたに任せるからいいようにして」と
笑顔のお客様にプレッシャーで震えたものです。
それでもガーデンプランを考えるのは楽しく、
決定した苗を買い付けにいきました。
その時、ふと目に止まったのがアナベル。
プランには入っていなかったけれど、妙に心奪われて連れて帰りました。
大きな樹木は造園職人に任せるのですが、
小さめのものや下草は私が担当。
ウキウキしながらアナベルを植えたことを今でも覚えています。
その後、雑誌で見かけた鎌倉の浄妙寺。
一面にアナベルがひろがっていて、釘付けになり
一度行ってみたい!と夢見ていました。
その夢が叶ったのは2019年6月。
実際にアナベルの中に佇んだ時は「夢みたい♡」でした。
そして今ももちろん、アナベルは私の中で特別なお花。
そんなわけで、背景画像に使ってみました。
鎌倉の浄妙寺。
行かれたことのない方は来年6月行ってみてくださいね!
私も、来年も行けたらいいなぁ♫
コメント